2014年12月29日

インストラクターとして何をしたいの? ITC移籍という道

私が特にリベラルな活動をしているせいか、AHAインストラクターのトレーニングセンター移籍の相談をよく受けます。 ご存知、今日本には9つの国際トレーニングセンター(ITC)が存在しています。(AHA ECC公式日本語ページを参照してくださいね) AHAインストラクターは資格としては世界共通ですから、プライマリーTC登録がどこでも、別のトレーニングセンターの活動を兼任できることになっている(PAM参照)のですが、現実的にはプライマリーとして所属している団体のローカルル..
posted by めっつぇんばーむ at 11:12

2010年08月27日

ACLSインストラクター資格更新inハワイ

AHA-ACLSインストラクター資格の更新のためにハワイに来ています。 アメリカ・メディカル・レスポンスの救急車 私が所属しているAmerican Medical Response, Hawaii AHAトレーニングセンターでは、インストラクター資格の更新については、PAMでいうところの選択肢2の方法を採用しています。 そのため、更新の度に新規受講者に混じってインストラクターコースを再受講することになります。 今回のインストラクターコースを担当したACLSファカルティは、飛行機での患者搬..
posted by めっつぇんばーむ at 21:12

2009年09月14日

福井県済生会病院ITCが横浜に進出!

活動休止状態だった日本ACLS協会の横浜トレーニングサイト。 そのJAA横浜TSがようやく活動を再開! と思ったら、びっくり。 サイトごと、ごそっとトレーニングセンターを移籍していることが判明。 その移籍先がなんと福井県県済生会病院国際トレーニングセンターというのだから、びっくり、なんていうだけじゃなく、たまげちゃった人も多いのではないでしょうか? 横浜ACLS(福井県済生会病院BLS−ACLS/PALSトレーニングセンター) http..
posted by めっつぇんばーむ at 23:59

2008年08月20日

コアインストラクター Core Instructor 資格

近々AHAのコアインストラクター Core Instructor コースを巡って、おもしろい動きがありそうですね。 教材の日本語版が出るとか出ないとか、、、

◆ AHAコアインストラクターコース導入の経緯

確か2006年6月でしたっけ? AHAからコアインストラクターコース Core Instructor Course(略してCIC) が発表されて以降、新しくAHAインストラクターになる人は全員このCICの修了が義務づけられました。 すでにAHAイン..
posted by めっつぇんばーむ at 02:08

2008年03月18日

JCS-ITCがインストラクター移籍に関する声明を発表!

ついさっき気づいたのですが、AHA日本循環器学会国際トレーニングセンター(JCS-ITC)のウェブに画期的な公示が載ってました。 http://www.j-circ.or.jp/information/acls/acls.htm 『日本循環器学会(JCS)国際トレーニングセンター(ITC)所属AHAインストラクターの日本国内における他のITC(以下、他ITC)での活動および移籍に関するJCS−ITCのポリシー (PDF 約180 KB)』 いや〜、良い時代..
posted by めっつぇんばーむ at 02:40

2008年03月01日

トレーニングセンター・コーディネーター

アメリカ心臓協会の普及拠点となるトレーニングセンター。 日本ではITOなんて呼ばれることもありますが、日本ACLS協会、日本蘇生協議会、日本循環器学会、日本小児集中治療研究会など、AHAコース開催団体はAHAからみればみんな同じ国際トレーニングセンターです。 そのAHAトレーニングセンターの組織についてここしばらく書いていますが、今日はトレーニングセンター・コーディネーター(Training Center Coordinator)に焦点を当ててみたいと思います。 ..
posted by めっつぇんばーむ at 23:33

2008年02月12日

AHAインストラクターの組織階層 ファカルティ増員の図式

今回はAHAインストラクターの資格・ステイタス・身分・称号について整理してみようと思います。 皆さん、AHAの組織階級って、複雑だなぁ、なんて思っていませんか? インストラクター リード・インストラクター コースディレクター インストラクター・トレーナー ITOファカルティ(トレーニングセンター・ファカルティ) さらには、 地域ファカルティ トレーニングサイト長 スーパーバイザー などなど... でもですね、 よくよく調べてみ..
posted by めっつぇんばーむ at 00:43

2008年01月19日

インストラクターの除名/資格剥奪処分について

いままでそんなことが本当にあったのかはわかりませんが、「そんなことしたら資格が剥奪されるよ」なんて話を聞くことありませんか? せっかく苦労して手にしたAHAインストラクター資格が剥奪されるとなったら、これは一大事。 日本で信じられている「AHAインストラクター責務」というのは、ある意味、非常に厳しい内容のものです。(実際は不正確な部分が多いのですが) それで束縛されているインストラクターたちにとっては、違反したら即資格剥奪みたいな恐怖感から、必要以上に窮屈な..
posted by めっつぇんばーむ at 14:00

2008年01月18日

インストラクターITO移籍手続き(最新版)

ここ数日、2008年3月1日から施行される、アメリカ心臓協会(AHA)の新しい心肺蘇生コース(BLS/ACLS/PALS)運営マニュアルであるPAM 2008(Program Administration Manual 4th Editon)を読み込んでいます。 速報でもお伝えしましたが、読めば読むほど気になるのは、やっぱりインストラクター移籍に関するルールです。 AHAインストラクターは、トレーニングセンター(ITC/ITO)に所属する義務がありますが、なんらか..
posted by めっつぇんばーむ at 00:49

2008年01月12日

2008年 AHAコース運営規則(PAM)が改定されます!

ビッグニュースです! AHA ECCプログラムの運営規則である Program Administration Manual(通称パム:PAM)の改訂版(4th Editon)が発表になりました。 Program Administration Manual(4th Editon)ダウンロード 現行の 2004年バージョンの Program Administration Manual が有効なのは2008年2月29日までで、3月1日以降は2008年バージョンが施..
posted by めっつぇんばーむ at 04:32

2008年01月12日

とっても簡単なAHAインストラクターのITO移籍手続き

世界に3000あると言われているAHA ECCプログラムのトレーニングセンター。 特にアメリカ国内では、ヘルスケアプロバイダーやファーストエイドの修了カードがないと働けない職種がたくさんありますので、他団体を含め、大手企業の周辺には複数の競合トレーニングセンターが軒を連ねるということがあるようです。 より労働条件のよいトレーニングセンターを求めて、転職を繰り返すジプシー・インストラクターも少なくないとか(笑)

◆ AHAインストラクター資格はTCに関わらず日..

posted by めっつぇんばーむ at 04:12

2007年11月05日

「応急手当普及員」資格取得、その後

国家資格である「応急手当普及員」養成講習に参加してきたという話を書きましたが、その後の報告です。 応急手当普及員講習は、自治体(消防本部)単位で行なわれていますが、今回私が受講したのは居住地とは違う自治体主催のコースでした。 具体的な地名を書けないため、まどろっこしくて申しわけありませんが、その自治体を仮にA市としておきます。そして私が住んでいる自治体をB市とします。 A市…私が普及員資格を取った自治体 B市…私の住所がある自治体 A市は、応急手当普..
posted by めっつぇんばーむ at 22:38