松戸ECCトレーニングサイト
場所は千葉県松戸市。東京からもそう遠くない場所です。
今は介護士さんのインストラクターもいるそうですが、スタッフはナースが中心。
インストラクターはもちろん、インストラクター育成を行うファカルティ(Faculty)もナース。
この世界、とかく、どこかの偉い先生(医師)が、サイト長だったりすることが多いのですが、基本ナースだけで運営しているというのは非常に珍しいパターンで、実にAHA的!(米国ダラスのAHA本部を動かしている中心人物はナースが多いって知ってました?)
松戸ECCトレーニングサイトでは、BLSに関してはインストラクター育成まで、自前で行えます。プロバイダーコースは、BLSに加えてACLSもナースが主体で行なっていて、PALS/PEARSに関しては、ハワイのAmerican Medical Responce登録なので、開催時は全国からスタッフが手伝いに来るんだろうな。
ナースが運営するAHA活動拠点のメリット。
それは松戸ECCトレーニングサイトのコンセプトでもありますが、ナース目線なこと。
ご存知、AHA-BLSやACLSを受講する最大の職業群はナース。そして患者のそばにいて、急変対応のファーストレスポンダーを務めるのもナース。
でも、これまでの日本のAHAコースは医師中心で進められていたため、どうしても医師目線。ACLSなんて特にその傾向が強いですが、ナースは医師教育のおこぼれに預かる的な感がいなめず、受講自体がストレスだったり、実際に足を運ぶまでに至らないという点が多々あったと思います。
でも、一番必要なのはナースなんだから。
ナースに必要な教育をナースの等身大で受けられる場所。
全国でも少ないんじゃないでしょうか?
そういった意味で松戸ECCトレーニングサイトは希少です。東京からも遠くないし、今後すごく伸びていくんじゃないかなと期待。
近々インストラクターコースを開催して、さらにBLSインストラクターが10名増えるそうです。みんな、ここでBLSコースを受講して、インストラクターになりたい! と思った人たちばかり。
あと、もう一点、蘇生教育には医師が立ち会わないと、という思い、ナースには強いようです。で、結果的には医師主導になって、肝心のナースの視点が抜け落ちるパターン。でもナースだけで、ここまでできるんだよ、やっていいんだよ、というのは、全国のナースインストラクターや現場の指導者にとって大きな励みになるんじゃないでしょうか?
ナースが責任者の地域トレーニングサイト。
皆さんもサイト長を目指しませんか?
参考ブログ記事「サイト長になりませんか?」