2009年12月07日

日本のITCでのPEARS、HS-FAの開催

ついさっき、知り合いインストラクターさんと、メールで話していたんですが、いま、日本でも PEARS Provider マニュアルが買えるんですね!!

しかもPEARSインストラクター用の教材まで正式に輸入されているようで、びっくり。

しかも扱っているのは老舗のレールダルではなく、 シェパード。

へぇ〜、って感じじゃありません?


シェパードといえば、言わずとしれたNPO法人日本ACLS協会の系列会社。

日本ACLS協会が AHA PALS ITO 格を取ったのが去年でしたっけ?

PEARS Providerコースを開始する準備を進めている、のかなって考えちゃいますよね。




そんなことより Heartsaver First Aid コース、やらないんですかね?

医療者免許を持ってない人がBLSインストラクターになるのには、ハートセイバー・ファーストエイド資格が必須ということになって、もうずいぶん経ちます。

BLSファカルティガイド改訂後にも確実に市民BLSインストラクターを育成しているAHA提携団体はいくつかありますが、実際問題どうしているんでしょうね?

インストラクターコースと抱き合わせでクローズドで開講しているのかなと、いいように私は理解していますが、、、、
posted by めっつぇんばーむ at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | AHA-BLSインストラクター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック