2009年09月22日

AHA-USインストラクターのウェブサイト AMR-JAPAN

思えば、(自称)アメリカ心臓協会日本支部の独占時代から、いろいろなAHA提携組織の誕生と活動を余すところなくお伝えしてきたこのブログサイトですが、そんな日本のAHA蘇生教育史に新しい1ページが増えました。

AMR-JAPAN
http://amr-japan.com

ITCではなく、純アメリカ由来の活動拠点の誕生です。

昔から細々と活動していたUSカードグループの連合体とでもいったらいいんでしょうか。

アメリカでAHAインストラクター資格を取った人たちが、これまでも日本国内に点在して細々と活動をしていましたが、そんな人たちを束ねて結束・協力していこうというプロジェクトがAMR-JAPANです。

いろいろな迷信や誤解に支配されてきた日本のこの業界で、本家本元のアメリカでのAHA教育を知っているインストラクターというのは貴重です。

これからガイドライン2010に向けて、また大きな動きがありますが、それにいち早く対応し、日本が新しいガイドラインに移行していくのをサポートしていくのもAMR-JAPANの役割になっていくんじゃないでしょうか。

単独バラバラで動いている日本のITCと、Regional Committee(地域委員会? リージョナル・ファカルティの集まりです。)で結束統括されているアメリカ本国のTCでは、やっぱり情報の量と質が違います。

もともとアメリカ合衆国内で資格を取ったUSインストラクターには、AHA ECCの理念と教育を世界中に広めるという特別な役割が期待されています。

既にITCが樹立している日本ではありますが、日本では正式開講されていないたくさんのAHAプログラムがまだまだありますし、ガイドライン2010に向けての先行情報という点でも、USインストラクターが日本国内で積極的に活動する理由はたぶんに残されているはず。

ということで、2010年に向けて、日本ではこれまで陰の存在だったAHA-USインストラクターが表舞台に出ていきます。
posted by めっつぇんばーむ at 16:58 | Comment(5) | TrackBack(0) | AHA-BLSインストラクター
この記事へのコメント
お久しぶりです。
流石Metzenbaumさん情報が早いですね!AMR-Japan楽しみです。
Posted by evans at 2009年09月23日 01:22
早速見に行ったら…Metzenbaumさんがblogtopですね…こちらのblogはお休みしちゃうのでしょうか?
Posted by evans at 2009年09月23日 01:37
evansさん、さっそくどうもです。

私も密かにAMR-J企画に絡んでいるもんでして(^^ゞ

毎日書くとか宣言しちゃったし、こっちはどうしようかちょっと本気で考え中です。
Posted by めっつぇんばーむ at 2009年09月23日 03:15
めっつぇんばーむさん。
こちらのブログも、お休みしないで下さい!
楽しみにしているファンが居るのですから!!
そういえば、赤いストップウォッチの販売は本当に中止となってしまったのですか〜?
Posted by れもん at 2009年09月23日 22:06
れもんさん、いまのところなんとか両方、書き分けてます。

赤いストップウォッチ、その後、見ないですねぇ。

うちにいくつか在庫はあるんですが、すでに「ほしい!」という方の予約が入っているんで、おわけできないんです、ゴメンナサイ。
Posted by めっつぇんばーむ at 2009年09月26日 16:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック