2008年11月21日

今日は繋がる!

0時半頃に帰宅して、棚の上に置いてあるADSLのモデムを見上げると、、、

繋がってる!

ずっと不通だったインターネットが約1ヶ月ぶりに再開。

メールなんかはたまりまくりで、合わせて500通近く。
全部受信するのに5分くらいかかりました。

これが気まぐれではなく、明日の朝、起きたときもちゃんと
繋がっているといいのだけど。

どうせネットに繋がるなら、今日は早く帰ってくればよかったなぁと後悔。

明日も朝から仕事。

ただただ、明日に祈るばかりです。
posted by めっつぇんばーむ at 02:19 | Comment(3) | TrackBack(0) | AHA-BLSインストラクター
この記事へのコメント
それはそれは。
ただでさえ不安定なADSLですからね…。

「ここらで光に乗り換えする申し込みをしなさい」と言う
神の啓示(?!)だと思って、さぁさっさと申込みを(笑)

ま、冗談はさておき、つながってよかった…。
Posted by バグダッシュ大佐 at 2008年11月21日 05:11
 大学のネットワークも不調です.学内で,業務のために自分のパソコンを持参でネットに接続する必要があるのですが(半分義務?),接続料を徴収しているくせにトラブルがしょっちゅうです.サーバーが壊れたとか,機器の交換が必要でとか.普通のISPの方がよっぽど良い仕事をします.

 自宅では田舎のケーブルテレビなので,接続速度は非常に遅く,1.5です.ADSLにしようと思ってYahooに申し込んだら,ネット上でのチェックではOKだったのに,ぎりぎりの段階になって“電話回線の途中に光回線がありますので,ADSLできません”と言われました.Yahooもダメですね.

 これも大佐のおっしゃるような光の啓示でしょうか...

 めっつぇんばぅむさん,単なるモデムの故障とか?
Posted by mimimi at 2008年11月21日 08:01
お久しぶりです。

ネットの不調・・・私も不調が続いた時、プロバイダーに連絡して、いろいろと調べてもらい、モデム交換してもらいました。
モデムが故障してたわけではないのですが、交換してもらったら、ストレスなくつながります。
時間帯によっては、つながりにくい時もありますが。
mimimiさんもおっしゃるようにモデムを交換すれば回復するかも。

私のとこにも光にという話しがきますが、光にするほど
ネットも使ってないので、当分はADSLでいこうと思います。
Posted by なお at 2008年11月22日 22:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック