2016年10月20日

AHA-BLS G2015が始まるのは2017年4月以降、かも

先ほど、AHAからメールがあって、AHAガイドライン2015準拠のECCプロブラム教材リリース時期情報がアップデートされました。

AHAコース教材日本語版リリース時期一覧


それによると、気になるBLSプロバイダーコースの日本語版DVDとインストラクターマニュアル日本語版のリリースは、

2017年 1月〜3月

となっています。

年内には出るかと思っていただけにガッカリです。

すでに 受講者マニュアル【日本語版】 は発売されているのに、DVDがでなければ講習にならない。

このタイムラグ、最大で半年。

生殺しですか、、、とも言いたくなりますよね。

これはインストラクターとしても大迷惑で、G2010教材に変更を加えて行うG2015暫定コースの場合は、受講者にはG2010版のテキストを買って貰う必要があります。でも、すでに日本語テキストはG2015正式版が出ている…

めんどくさいですね。やめてほしい!

ちなみに、同じ2017年1月〜3月期には以下の日本語教材もリリースされる予定とのこと。

・ハートセイバー・ファーストエイドCPR AED
・ACLSプロバイダーマニュアル
・ACLSコースDVD

なぜか、ACLSインストラクターマニュアルは遅れるらしい。

次の2017年4月〜6月期には、

・ACLSインストラクターマニュアル
・PALS
・PEARS

と続いていきます。

このあたりになると、予定はあくまで予定であって、アテにならないものですけど、受講者マニュアルとDVDを発売して講習を開ける状態にしておきながら、インストラクター・マニュアルはお預けとか、意味不明です。

ひどく迷走している気がしてなりませんが、まあ、仕方がない。

ということで、ほんの数時間前に届いたばかりのホットな情報をお伝えしました。






posted by めっつぇんばーむ at 01:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 最新の心肺蘇生ガイドライン2015速報